家電や日用品に使える優待券【株主優待到着】ビックカメラ(3048)

株主優待
この記事は約4分で読めます。

こんにちは!
良コンテンツお届け局の白うさぎ(@shirousagi_kabu)です。

今回は、家電や日用品の購入に使える優待券がもらえるビックカメラ(3048)の株主優待をご紹介いたします。優待内容から使い方まで、詳しく解説していきますよ!

白うさぎ
白うさぎ

ビックカメラ(3048)は、「ビックカメラ」を展開している家電量販チェーン。都市部・駅前でよく見かけます。「ソフマップ」「コジマ」を子会社化しています。

広告
広告

ビックカメラ(3048)の株主優待の内容

お買物優待券がもらえる!

銘柄 ビックカメラ(3048)
権利確定月 2月 / 8月
優待内容 株主優待券
優待獲得株数 100株以上
長期保有優遇 あり
白うさぎ
白うさぎ

優待は100株以上でもらえます

保有株式数、権利確定月によって優待内容が異なります。

 

保有株式数
お買物優待券
2月 8月
100株 2,000円分 1,000円分
500株 3,000円分 2,000円分
1,000株 5,000円分 5,000円分
10,000株 25,000円分 25,000円分
白うさぎ
白うさぎ

1,000株以上の優待金額は変わりません。

8月のみ、長期継続保有の株主にお買物優待券が追加進呈されます。

保有株式数 1年以上保有 2年以上保有
100株以上 1,000円分追加進呈 2,000円分追加進呈
白うさぎ
白うさぎ

追加進呈は8月のみ!

株主優待の到着時期と有効期限

権利確定月 優待品到着 株主優待券の有効期限
2月 5月中旬 11月30日まで
8月 11月下旬 翌年5月31日まで

実際に届いた株主優待品

【最新】お買物優待券

1年以上保有で8月権利を100株取得したので、1,000円×2枚の合計2,000円分のお買物優待券が届きました。

【過去】2022年2月権利分

2月権利を100株取得したので、1,000円×2枚の合計2,000円分のお買物優待券が届きました。

株主優待の利用方法

お買物優待券を利用できる店舗

お買物優待券は、全国のビックカメラソフマップコジマの店舗で利用できます。お会計の際にお買物優待券でお支払いしましょう。お釣りは出ないので、できれば1,000円以上の商品を購入したいですね。

インターネット通販サイトで利用できる

インターネット通販サイトでお買物優待券を利用できます。利用方法は通販サイトによるので、購入前に必ず利用方法を確認しましょう。

ビックカメラ.com お支払方法 株主優待券

ソフマップ.com 株主優待券のご利用方法

アキバ☆ソフマップ 株主優待券のご利用方法

以下のインターネット通販サイトでも使えます。

白うさぎ
白うさぎ

以前、通販サイトのビックカメラ.comにて優待券を使用しましたが、注文後に簡易書留等で優待券を郵送する必要があり、非常に面倒でした。しかも、郵送費用がかかります…。

優待券の利用は、通販サイトより実店舗がおすすめです!

お買物優待券の使い道

白うさぎ
困りうさぎ

優待券の有効期限が迫っているので何か買わないと…。最新の家電は欲しいけれど、数千円の優待券じゃ足りないし、すぐに買わなくてもいいかな…どうしよう、欲しいものが思いつかない!!

という時、ありますよね?白うさぎはよくあります。
迷えるあなたにビックカメラに売っている商品の中で、家電以外のオススメをご紹介します♪

お酒を買う

実は、ビックカメラでお酒が買えるんです。意外と種類が豊富なので、気になるお酒や、いつものお酒が売っているのではないでしょうか。ついでにおつまみやお菓子も買えば、ちょうどいい感じで優待券を利用できます。

日用品を買う

お酒はそんなに…という方は、シャンプーや入浴剤、ティッシュといった日用品はどうでしょうか。消耗品なら無理なく優待券を利用できます。

常備薬を買う

目薬や風邪薬、サプリメントなど、普段使うものをストックしておくのもいいですね。

化粧品を買う

プチプラコスメや、化粧水やフェイスマスクなどのスキンケア用品も売っています。一度試してみたかった商品に優待券を使うのもいいでしょう。

ビックカメラ(3048)の株主優待まとめ

ビックカメラ(3048)の優待は、100株から取得できます。ビックカメラには家電だけでなく、日用品も売っているので誰でも利用しやすい優待です!

おすすめの株主優待

白うさぎ
白うさぎ

家計が助かるおすすめの株主優待です!

ポイントサイト「ハピタス」がお得!

株主優待の良さを知ると、他の株主優待も欲しくなってきますよね!
しかし、株を購入して株主優待をもらうにはある程度の資金が必要となります。「できるだけ支出を減らして資産を増やしたい!」「いつでも株を買えるように証券口座に入金しておきたい!」そんな時に無理して節約生活していませんか?

「ハピタス」なら無理なくポイントが貯められます!

「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」などのネット通販サイトを利用している方におすすめ!ハピタスを経由して普段通りお買物するだけでポイントが溜まるので、地道なポイ活がめんどくさい白うさぎでも続けられています。

白うさぎは溜まったポイントを「Amazonギフト券」や「クオカードPay」などに交換しています。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


「いいね」代わりにポチっとお願いします♪
   ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました