こんにちは!
良コンテンツお届け局の白うさぎ(@shirousagi_kabu)です。
クリエイト・レストランツHD(3387)の株主優待券を利用して、「あずさ珈琲店」に夕食を食べに行きました。

優待内容についてはこちらで詳しく紹介しています!
株主優待券が使えるお店
クリエイト・レストランツHD(3387)の株主優待券は「しゃぶ菜」「磯丸水産」「かごの屋」など、全国のクリレスHDの飲食店で利用できます。一部、利用できない店舗があるので注意。
クリレスHDの店舗はこちらから検索できます。優待券が利用できない店舗については、ご利用可能店舗一覧の末尾で確認可能です。
「あずさ珈琲店」は長野県の上高地をイメージしたお店

「あずさ珈琲店」は上質な大人食堂カフェをコンセプトに山小屋風リゾートをイメージした店舗です。雑誌が置いてあり長時間くつろげそうな店内。お水はセルフサービスでフルーツのフレーバーウォーターが数種類置いてありオシャレです。



食事メニューも信州らしさ満載。

おいしそうなカロリーの塊もありました。
実際に頼んだメニュー

「山賊焼きと信州牛ハンバーグ」ごはんかパンを選べるのでごはんにしました。ごはんはおかわり自由です。ソースは安曇野産わさび+ステーキ醤油とデミグラスソースから選べます。せっかく信州縛り(?)なのでわさびにしました。美味しいわさびがお肉に合う♪山賊焼きについては正解を知らないのですが、イメージと違ってサクサクの唐揚げ風でした。
サラダは豆やタマゴがたっぷり入っていて一食で30品目とれたんじゃないかという勢いです。外食すると野菜が不足しがちですが、定食はバランス良く食べられるのでいいですね。信州みその具沢山豚汁もついていて大満足です。


メニューを見ているとりんごジュースが5種類もあったので、興味本位で「信州りんごジュース飲み比べ」を注文。りんごジュース5種類の中から3種類を選べます。どうせなら5種類を少量で飲み比べさせてほしいものです。
サンふじがバランスが良くて好みの味。サンつがるは少し酸味があり、シナノスイートはとっても甘いりんごジュースでした。

デザートに「プリンアラモード」を注文。ミルク感のあるプリンでおいしい!横のタルトっぽいものはホイップクリームの山なので、食後にはなかなかボリュームのある一皿でした。
株主優待券の利用方法


お会計は6,870円。クリレスHDの優待券を6,500円分利用しました。
優待券の使い方は、お会計の際にレジで店員さんに優待券を渡せばOKです。お釣りは出ないので、端数は現金や電子マネー等でお支払いします。
クリエイト・レストランツHD(3387)の株主優待について
クリエイト・レストランツHD(3387)の株主優待について、詳しくはこちらの記事をご覧ください!
外食好きにおすすめの株主優待

株主優待を利用してお得に外食しましょう!